fc2ブログ
  • マインドマップ&記憶術のインストラクター若井です。思考の仕方、頭の使い方のコツをお伝えしております。健康な肉体に健康な精神が宿る。そんな教えを師匠から受けました。最近、健康な肉体か?と自問自答をし手入れを怠っていることを痛感。筋肉量を増やして 健全な精神、健全な思考につなげていこうとしています。健康→健全というイメージです。今日も備忘録代わりに食事メーニューをアップしていきます。9/1(木)朝:シリアル... 続きを読む
  • こんにちは〜マインドマップ&記憶術のインストラクター若井です(^^)3日坊主を超えたので、報告します!9月から筋トレ再開!と決めて夏のうちは好きなように飲み食いして過ごしていました。9/1スタート!といっても上手くいくか心配だったので、8/31からプレスタートを切り、筋肉増強計画を始動しました。素人なので、無理なく思い込みだけで動かず色々調べながら…というスタンスです。今の時点で意識していること心がけていること... 続きを読む
  • こんにちは育脳学習塾 若井学舎の若井です。ジャグリングは、学び方を学ぶのに最適です。ジャグリングができるようになる過程はまさに学び方を学びとる過程と一緒なのです。ですので、若井学舎ではジャグリングができるようになることが必須です。毎年、受験生にはジャグリングができれば志望校に合格できるよ。休み時間にしっかり練習してね。と声をかけています。で、実際こんな感じに成長してくれます。学び方を学べるだけでな... 続きを読む
  • 育脳&学研の若井学舎若井京子です。昨日1/16(土)に、2016年初の脳力開発講座を開催しました。テーマは「2016年をマインドマップで描こう!!」で、こんな流れでやりました。(↑クリックすると拡大できます)マインドマップの描き方を3分でレクチャーし、脳のウォーミングアップをし、願いを叶えるためのポイントをアドバイスし、マインドマップ描きスタート!書き方のポイントとしてアドバイスをしたのは、「〜したい」できたい、や... 続きを読む
  • こんにちは若井学舎の若井です(^^)先日、授業開始時刻になってもなかなか教室に入らない子がいたので声をかけると、今年もあと2ヶ月だからきちんとやれてるか見ていたの・・・とのこと。その子が見ていたのはコチラ▼今年のはじめの脳力開発講座で2015年に・やりたい・できたい・なりたい・行きたい・食べたい・見たい・試したいなどなどをマインドマップに描いていました。それを「自習室」兼「待合室」の壁に貼ってあります。今回... 続きを読む
  • 若井学舎〜育脳くらぶ&学研CAIスクールの若井京子です。2015夏期講習と並行して各種講座やセミナーも行っています。8/5には、子ども向け「理科実験教室」と大人向け「教育コーチング体験セミナー」を。8/8は、子ども向け「マインドマップ講座」を。本日8/11は、子ども向け「脳力開発講座〜単位を体感しよう!」と子ども向け「記憶術講座」を開催します。日々の授業の中でも教えているけれど、なんでそうやると良いのかって言うと・... 続きを読む
  • 若井学舎の若井です。脳を育む「育脳」をしながら学ぶことを推奨しています。日曜日から再開。田畑プロトコル。------TABATAプロトコルでは、20秒の運動と10秒の休息を1セットとして、8セットで疲労困憊に至る間欠運動を行います。(以下URLから文章を引用)http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/tokushu/140507/------テスト対策授業に参加している子達は、やる気にあふれています。しかし、午後、睡魔に襲われることがしばしばあ... 続きを読む
  • 新潟県十日町市で育脳 学習塾を運営している若井京子です。ジャグリングボールがかなり年期が入り ぼろぼろになってきたので新しい物を購入しました。学習の合間の休憩時、ジャグリングをして脳をほぐします(^^)どの子にも 3個球でのジャグリングはスイスイできるようになって欲しいですね(^^)V正しい脳の使い方を磨く1つの方法としてジャグリングを活用していきます。(強制ではないので ご安心下さい)... 続きを読む
  • 「記憶力向上講座」を開催しました!若井学舎〜育脳くらぶ&学研CAIスクールの若井です。年内最後の授業日、授業だけでなく講座も開催しました。受講した中学生達の声をお聞き下さい。ーーーーーーーーーーーー・講座前、記憶について どう思っていたか・講座後、記憶についてどう思ったかー ー ー ー ー前:ただ工夫せずに、ひたすら覚える。自分の興味のないことは覚えられない。後:最適に復習して、色々な知識を身につけたい。ー... 続きを読む
  • 新潟県十日町市の育脳学習塾、若井学舎〜若井京子です。ヒューマンアカデミー高等学校のマンガ講師、ましま先生にお越し頂きマンガの体験授業を行いました。午前中は、小中学生の部。年長さんから 中1のお子さんと保護者の方、合わせて11名の方が参加!↑スタート時、説明を熱心に聴いています↑それぞれの作品を鑑賞中↑体験会についてのマインドマップ普段の脳力開発講座でも「発想」をテーマに色々と取り組んでいますが、今回は、... 続きを読む

2014テスト対策授業

テスト対策授業の様子をアルバムにしました♪
集中して学習、マインドマップに思考を整理、休憩時間のおやつ、気分転換にジャグリング…こんな感じで自主的にがんばっています。だから結果に繋がるんだね(^^)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

若井京子

Author:若井京子
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ

ブログ内検索

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム