若井京子の「学び方を学ぶ」
マインドマップ&記憶術のインストラクターであり、教育コーチ(準上級認定)である若井京子が、自らの子育てや 学習塾での子ども達への指導を公開し、頭の使い方や子どもへの声掛けの切り口などを発信するブログです。
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2009年08月
2009
/
08
/
28
記憶に良さそうって気付いてるんだ
新潟県十日町市で学習塾&思考の仕方・頭の使い方を伝授している若井京子です。今日は、東京のFC仲間の先生が教室見学に来てくれました。十日町 松之山に遊びにいらした ついで に・・・そこで、マインドマップの話題になり東京でトニーブザン氏が行ったワークショップ風?の会に参加したが 描けずに撃沈したことを教えてくれました。自分から 発想が出てこなかったのが残念だったそうです。なので、コレいいけど 難しいよね...
脳開
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
24
日本文理 感動をありがとう!!!
ご無沙汰しております。新潟県民の若井京子です。夏の全国高校野球が終わりました。新潟県代表の 日本文理のみなさん!感動をありがとうございました!!夏期講習中だったので、テレビでの観戦はできませんでしたが、授業で来る子達が、途中経過を報告してくれていました♪4-10になった時はもはや これまでか・・・と 勝手にあきらめていましたが、結果的には、9-10!なんとも 惜しい、でも 素晴らしい粘りの野球をしてくれて...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
17
プチマインドマップ講座開催
ブザン公認マインドマップインストラクターの若井京子です。お盆明け復帰の第1弾は、塾生子ども向けの プチマインドマップ講座です。2時間弱の短い時間で*普段の頭の使い方*マインドマップって何?*マインドマップを描く&活用するというワークを体感してもらいました。マインドマップを描くワークでは、自己紹介をテーマにしたのですがその後、マップを交換して他者紹介をしてみました。1分間のインタビュー時間をとった以外...
脳開
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
17
中華街
若井です。一昨日、中華街に飲茶の食べ放題に行ってきました。中華街ってキレイになりましたよね?そもそも市営地下鉄なんてなかった時にしか行ったことがないので駅から即 中華街に出られて驚きでした。キレイで行きやすくなったのでまた我が子達を連れて来てあげよう♪…と思った私の思いとは裏腹に我が子その1は、「もう2度と中華街には来たくない。」と言っていました。普段慣れ親しんでいる文化とは明らかに違う雰囲気を感じ取...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
16
由比ヶ浜
若井です。お盆休みに鎌倉に来ました。おしゃれなお店でランチを楽しんだ後海岸を2駅分散歩したので超暑かったです!日傘をさしていても頭が暑くなりました。海岸にあるお店はサーフショップ系が多く外国の香り(サイパンとかオーストラリアで嗅いだ匂い)がしました。景色だけでなく、匂いからも色々と記憶がよみがえるものですね。妹の結婚式に出席するために幼子2人を連れてサイパンに行った記憶や感覚が一気によみがえりました。...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
13
大地の芸術祭~1シーン
こんばんは若井です。今日は、学び方についてはひとまずお休みしてJR十日町駅上を漂う夕焼けの中の飛行船オブジェをご紹介致します。お盆休み中に出かける際の切符を買いに行った時に遭遇しました。十日町は、天地人効果と大地の芸術祭効果で人口密度の瞬間風速が上がっています。9月までやっています。よろしかったら里山の芸術祭を見にいらして下さい〓...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
11
自分の頭で想像してみる
若井京子です。若井学舎~育脳くらぶで8月分の「脳力開発講座」を開催しました。子ども達には、正しい答えを教わるのではなく自分の頭で色々と考えることを勧めています。間違っていてもいいのです。まずは、自分で考える、想像してみること。このクセがつけば、学習時に「待て」の状態ではなくなってきます。自分から 知識を取りに行こうとするようになります。指示が出されるのをただ待つのではなく、どうすれば 解決できるの...
学習
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
09
明日は脳力開発講座です
新潟県十日町市で学習塾を運営している若井学舎 若井京子です。若井学舎では 幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生を対象に指導をしています。そして、私の担当は、幼児~中学生です。幼児~小学校低学年のお子さんには、主に育脳内容を、小学校中学年以上のお子さんには、引き続き育脳と それにプラスして学習の指導を行っています。育脳と学習指導を行う中で感じたのは子ども達は 妙な〝思い込み〟に縛られているな・・・と...
脳開
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
08
マインドマップを活用した学習方法
新潟県十日町市の学習塾若井学舎 育脳くらぶ・学研CAIスクールの若井京子です。以前から少しずつ試してはいましたが夏期講習では 全面的に取り入れているのが「MMOST~マインドマップ有機的学習法」です。本日は、中3生が受験勉強で 理科の復習に活用したものをご紹介致します。いきなり授業後のコメントから・・・コメント抜粋 こんなに集中して 覚えようと努力しなくても 頭に入ってきて 嬉しかった。・・・ですって!何...
学習
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
06
マインドマップで加速学習
若井学舎 育脳くらぶ 学研CAIスクール若井京子です。新潟県十日町市は じっとり暑い夏です・・・ですが教室は快適そのもの♪集中して学習に取り組めるように室温を調整しています。環境を整えるだけでなく、学び方も整えてあります。この学習方法は本当に効果が高いですね。「MMOST」マインドマップ有機的学習法何の教科にも活用できるし(効果確認済み教科: 算数・国語・英語・社会・理科・数学)マインドマップを知っていれば...
学習
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2009
/
08
/
05
マインドマップを活用した学習(読書)
新潟県十日町市で学習塾を運営している若井京子です。うちでは「わくわく文庫」を取り入れています。わくわく文庫PCを活用し、一般書籍の朗読を楽しみながらその音声のスピードを速めて脳力の活性化を図る 速読聴トレーニングです。その読後に、マインドマップで振り返りを行っています。題名作者読書スピード登場人物要旨感想などを 枝を伸ばして 描いていきます。最後は、私にマインドマップを見せながら説明をしてもらって...
脳開
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2014テスト対策授業
テスト対策授業の様子をアルバムにしました♪
集中して学習、マインドマップに思考を整理、休憩時間のおやつ、気分転換にジャグリング…こんな感じで自主的にがんばっています。だから結果に繋がるんだね(^^)
カレンダー
07
| 2009/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最近の記事
03/26のツイートまとめ (03/27)
03/15のツイートまとめ (03/16)
07/25のツイートまとめ (07/26)
03/25のツイートまとめ (03/26)
03/09のツイートまとめ (03/10)
11/09のツイートまとめ (11/10)
11/08のツイートまとめ (11/09)
10/12のツイートまとめ (10/13)
10/07のツイートまとめ (10/08)
09/13のツイートまとめ (09/14)
08/30のツイートまとめ (08/31)
08/18のツイートまとめ (08/19)
08/16のツイートまとめ (08/17)
08/15のツイートまとめ (08/16)
08/08のツイートまとめ (08/09)
08/06のツイートまとめ (08/07)
08/05のツイートまとめ (08/06)
08/03のツイートまとめ (08/04)
08/01のツイートまとめ (08/02)
07/31のツイートまとめ (08/01)
07/28のツイートまとめ (07/29)
07/21のツイートまとめ (07/22)
07/19のツイートまとめ (07/20)
05/28のツイートまとめ (05/29)
06/02のツイートまとめ (06/03)
08/21のツイートまとめ (08/22)
06/03のツイートまとめ (06/04)
09/24のツイートまとめ (09/25)
09/18のツイートまとめ (09/19)
09/13のツイートまとめ (09/14)
カテゴリー
はじめに (2)
学習 (202)
脳開 (131)
親子 (99)
モバイル (0)
ぼやき (60)
マインドマッパーへの道 (26)
未分類 (315)
宮城県石巻 (3)
プロフィール
Author:若井京子
FC2ブログへようこそ!
最近のコメント
nozo☆°:no title (12/25)
MMインスト若井:no title (12/25)
takano:脳開*下見5 (05/31)
MMインスト若井:脳開*下見5 (06/01)
関根:節電のためエアコンバージョンアップ (06/07)
北の☆:「2016年をマインドマップで描こう!!」 (01/27)
若井:「2016年をマインドマップで描こう!!」 (03/15)
月別アーカイブ
2023年03月 (2)
2021年07月 (1)
2021年03月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (10)
2020年07月 (3)
2020年05月 (1)
2019年06月 (1)
2018年08月 (1)
2018年06月 (1)
2017年09月 (6)
2017年08月 (1)
2017年06月 (2)
2017年02月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (4)
2016年08月 (6)
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (6)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (5)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年07月 (7)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (3)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (6)
2013年11月 (11)
2013年10月 (7)
2013年09月 (2)
2013年07月 (5)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (5)
2013年01月 (1)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (7)
2012年05月 (6)
2012年04月 (6)
2012年03月 (7)
2012年02月 (1)
2012年01月 (17)
2011年12月 (7)
2011年11月 (13)
2011年10月 (12)
2011年09月 (9)
2011年08月 (6)
2011年07月 (8)
2011年06月 (13)
2011年05月 (18)
2011年04月 (9)
2011年03月 (17)
2011年02月 (24)
2011年01月 (39)
2010年12月 (36)
2010年11月 (40)
2010年10月 (37)
2010年09月 (38)
2010年08月 (17)
2010年07月 (10)
2010年06月 (6)
2010年05月 (18)
2010年04月 (7)
2010年03月 (5)
2010年02月 (12)
2010年01月 (5)
2009年12月 (8)
2009年11月 (1)
2009年10月 (4)
2009年09月 (8)
2009年08月 (11)
2009年07月 (11)
2009年06月 (6)
2009年05月 (13)
2009年04月 (11)
2009年03月 (12)
2009年02月 (9)
2009年01月 (5)
2008年12月 (10)
2008年11月 (12)
2008年10月 (9)
2008年09月 (14)
2008年08月 (14)
2008年07月 (24)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (15)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/25 09:15) (10/25)
一歩いっぽ・・・前に前に!(マインドマップ教育フェロー・辰巳ジャンプ監督):12年間の人生マインドマップ (11/25)
若井京子の「学び方を学ぶ」:イメージあんざん/内容 (07/20)
ブログ内検索
小さな天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
若井学舎ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる