若井京子の「学び方を学ぶ」
マインドマップ&記憶術のインストラクターであり、教育コーチ(準上級認定)である若井京子が、自らの子育てや 学習塾での子ども達への指導を公開し、頭の使い方や子どもへの声掛けの切り口などを発信するブログです。
トップ
記事一覧
RSS
トップ
>
2013年02月
2013
/
02
/
25
育脳*イベント
若井学舎 育脳くらぶの 若井京子です。今日はイベントの紹介をしたくてブログを書いています。いつも 内部生向けの案内ばかりになっていますが今回は 外部の方のためのイベントですので「育脳」に興味のある方は 是非 ご参加下さい♪〜子ども達の明るい未来に向けて〜「育脳」体験&説明会・集中力アップ・文章理解速度アップ・瞬間記憶力アップを体感できます!対象は、年中〜小学生のお子さんとその親御さんです。日程は、3...
脳開
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2013
/
02
/
24
テスト対策授業後のコメント
...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2013
/
02
/
24
新刊 マインドマップ本
TLIの若井京子です。TLIとはThinkBuzan Licensed Instructorの略称です。マインドマップやiMindMap、クリエイティブな思考を最大限引き出す方法について伝授できる 国際的な認定資格のことです。今回、そのマインドマップのバイブル的な本がリニューアルされました。その詳細を トニーブザン氏(マインドマップの生みの親)が語っている ユーチューブがアップされたのでご紹介します。下記のURLから ご覧頂けます。http...
マインドマッパーへの道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2013
/
02
/
12
祝!医大×2合格
津南中等全員合格の報告の後は、大学の合格報告が舞い込んできました。若井学舎で小中学生の時は、育脳と英語・数学をがんばり、高校生の時には医大合格に向け総合的に学習に取り組んだ結果・・・本日、国立と私立の医大に合格したことを本人&両親 揃って 報告に来てくれました!小学生の時学習した英語が、揺るがぬ基礎力となり中学・高校では すいすい英語を習得しセンター試験では、な・な・なんと198点の得点を獲得したそ...
学習
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2013
/
02
/
11
テスト対策おやつ
午前中は ホっと(できる)ドリンクにしました。...
未分類
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2014テスト対策授業
テスト対策授業の様子をアルバムにしました♪
集中して学習、マインドマップに思考を整理、休憩時間のおやつ、気分転換にジャグリング…こんな感じで自主的にがんばっています。だから結果に繋がるんだね(^^)
カレンダー
01
| 2013/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
最近の記事
03/26のツイートまとめ (03/27)
03/15のツイートまとめ (03/16)
07/25のツイートまとめ (07/26)
03/25のツイートまとめ (03/26)
03/09のツイートまとめ (03/10)
11/09のツイートまとめ (11/10)
11/08のツイートまとめ (11/09)
10/12のツイートまとめ (10/13)
10/07のツイートまとめ (10/08)
09/13のツイートまとめ (09/14)
08/30のツイートまとめ (08/31)
08/18のツイートまとめ (08/19)
08/16のツイートまとめ (08/17)
08/15のツイートまとめ (08/16)
08/08のツイートまとめ (08/09)
08/06のツイートまとめ (08/07)
08/05のツイートまとめ (08/06)
08/03のツイートまとめ (08/04)
08/01のツイートまとめ (08/02)
07/31のツイートまとめ (08/01)
07/28のツイートまとめ (07/29)
07/21のツイートまとめ (07/22)
07/19のツイートまとめ (07/20)
05/28のツイートまとめ (05/29)
06/02のツイートまとめ (06/03)
08/21のツイートまとめ (08/22)
06/03のツイートまとめ (06/04)
09/24のツイートまとめ (09/25)
09/18のツイートまとめ (09/19)
09/13のツイートまとめ (09/14)
カテゴリー
はじめに (2)
学習 (202)
脳開 (131)
親子 (99)
モバイル (0)
ぼやき (60)
マインドマッパーへの道 (26)
未分類 (315)
宮城県石巻 (3)
プロフィール
Author:若井京子
FC2ブログへようこそ!
最近のコメント
nozo☆°:no title (12/25)
MMインスト若井:no title (12/25)
takano:脳開*下見5 (05/31)
MMインスト若井:脳開*下見5 (06/01)
関根:節電のためエアコンバージョンアップ (06/07)
北の☆:「2016年をマインドマップで描こう!!」 (01/27)
若井:「2016年をマインドマップで描こう!!」 (03/15)
月別アーカイブ
2023年03月 (2)
2021年07月 (1)
2021年03月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (1)
2020年08月 (10)
2020年07月 (3)
2020年05月 (1)
2019年06月 (1)
2018年08月 (1)
2018年06月 (1)
2017年09月 (6)
2017年08月 (1)
2017年06月 (2)
2017年02月 (1)
2016年12月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (4)
2016年08月 (6)
2016年06月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (6)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (5)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年07月 (7)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (3)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (6)
2013年11月 (11)
2013年10月 (7)
2013年09月 (2)
2013年07月 (5)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (3)
2013年02月 (5)
2013年01月 (1)
2012年12月 (6)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (3)
2012年06月 (7)
2012年05月 (6)
2012年04月 (6)
2012年03月 (7)
2012年02月 (1)
2012年01月 (17)
2011年12月 (7)
2011年11月 (13)
2011年10月 (12)
2011年09月 (9)
2011年08月 (6)
2011年07月 (8)
2011年06月 (13)
2011年05月 (18)
2011年04月 (9)
2011年03月 (17)
2011年02月 (24)
2011年01月 (39)
2010年12月 (36)
2010年11月 (40)
2010年10月 (37)
2010年09月 (38)
2010年08月 (17)
2010年07月 (10)
2010年06月 (6)
2010年05月 (18)
2010年04月 (7)
2010年03月 (5)
2010年02月 (12)
2010年01月 (5)
2009年12月 (8)
2009年11月 (1)
2009年10月 (4)
2009年09月 (8)
2009年08月 (11)
2009年07月 (11)
2009年06月 (6)
2009年05月 (13)
2009年04月 (11)
2009年03月 (12)
2009年02月 (9)
2009年01月 (5)
2008年12月 (10)
2008年11月 (12)
2008年10月 (9)
2008年09月 (14)
2008年08月 (14)
2008年07月 (24)
2008年06月 (9)
2008年05月 (6)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (15)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/25 09:15) (10/25)
一歩いっぽ・・・前に前に!(マインドマップ教育フェロー・辰巳ジャンプ監督):12年間の人生マインドマップ (11/25)
若井京子の「学び方を学ぶ」:イメージあんざん/内容 (07/20)
ブログ内検索
小さな天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
リンク
若井学舎ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる