

スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
《若井学舎》夏休み講座やセミナーてんこ盛り♪
若井学舎〜育脳くらぶ&学研CAIスクールの
若井京子です。
2015夏期講習と並行して
各種講座やセミナーも行っています。
8/5には、
子ども向け「理科実験教室」と
大人向け「教育コーチング体験セミナー」を。
8/8は、
子ども向け「マインドマップ講座」を。
本日8/11は、
子ども向け「脳力開発講座〜単位を体感しよう!」と
子ども向け「記憶術講座」を開催します。
日々の授業の中でも教えているけれど、
なんでそうやると良いのかって言うと・・・
の部分をしっかり押さえられていた方が、
納得感を持ってやれますので
それをお伝えできる講座を大切に思っています。
実際、こういう講座の後は、
授業での子ども達の積極性が違います。
なんとなく良さそうな方法を若井が言っている・・・
ではなく
人にとって、もちろん自分にとっても有効な方法なんだ!
と自覚して行動できるようになっていくのです。
その結果、吸収度合い(理解度、活用度等)も向上します。
わかっちゃう、できちゃう、
だから学習することが面白くなってくる。
もっと知りたくなる。
だから、もうちょいやる、わかる、できる・・・
というサイクルにはまってくれるのです♪
「脳力開発講座」以外は、
会員ではない方も参加可能のセミナーや講座ですので
地域のみなさまの脳力発揮のきっかけとなるよう
今後は もう少しうまくアピールしていこうと思います。
今日がお盆休み前の最終日。
子ども達が「自分の脳力って すごい!」に気付ける
授業と講座を行っていきます(^^)
若井京子です。
2015夏期講習と並行して
各種講座やセミナーも行っています。
8/5には、
子ども向け「理科実験教室」と
大人向け「教育コーチング体験セミナー」を。
8/8は、
子ども向け「マインドマップ講座」を。
本日8/11は、
子ども向け「脳力開発講座〜単位を体感しよう!」と
子ども向け「記憶術講座」を開催します。
日々の授業の中でも教えているけれど、
なんでそうやると良いのかって言うと・・・
の部分をしっかり押さえられていた方が、
納得感を持ってやれますので
それをお伝えできる講座を大切に思っています。
実際、こういう講座の後は、
授業での子ども達の積極性が違います。
なんとなく良さそうな方法を若井が言っている・・・
ではなく
人にとって、もちろん自分にとっても有効な方法なんだ!
と自覚して行動できるようになっていくのです。
その結果、吸収度合い(理解度、活用度等)も向上します。
わかっちゃう、できちゃう、
だから学習することが面白くなってくる。
もっと知りたくなる。
だから、もうちょいやる、わかる、できる・・・
というサイクルにはまってくれるのです♪
「脳力開発講座」以外は、
会員ではない方も参加可能のセミナーや講座ですので
地域のみなさまの脳力発揮のきっかけとなるよう
今後は もう少しうまくアピールしていこうと思います。
今日がお盆休み前の最終日。
子ども達が「自分の脳力って すごい!」に気付ける
授業と講座を行っていきます(^^)
- 関連記事
-
- 「2016年をマインドマップで描こう!!」 (2016/01/17)
- 今年もあとわずか… (2015/11/08)
- 《若井学舎》夏休み講座やセミナーてんこ盛り♪ (2015/08/11)
- 自ら集中して学ぶために… (2015/05/13)
- ジャグリング準備完了 (2014/04/25)
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2 blog user only!)
| home |